
Takazudo Modularにて取り扱わせて頂いている、ADDAC SystemのADDAC313 Triple Gate Pedalの紹介/解説記事になります。
ADDAC313 Triple Gate Pedalは、3つの独立したフットスイッチを備えた外部ペダル型ゲートコントローラー。各スイッチは+2.5Vの安定したゲート信号を出力し、モジュラーシステムの直感的なインターフェースとして機能します。9V電池駆動により可搬性にも優れ、ライブパフォーマンスやリアルタイムコントロール用途に適しています。
本商品は以下よりご購入頂けます。
商品写真




ADDAC313 Triple Gate Pedalの特徴
ADDAC313 Triple Gate Pedalは、ADDAC312 Gate Pedalの3出力版。その詳細はまずADDAC312の商品説明をご一読頂ければと思いますが、このデバイスにある3つのフットスイッチがそれぞれ独立しており、各スイッチを押すことで、対応する背面のジャックより、+2.5Vのゲート信号を出力、離すと0Vに戻るシンプルな構造です。
ADDAC313 Triple Gate Pedalは9V電池で駆動するスタンドアロン設計のため、外部電源や電源モジュールに依存せずに使用可能です。ステージ上やモバイルセットアップにも柔軟に対応でき、ケーブル1本でモジュラーケースやデスクトップ機材と接続できます。消費電力も少なく、9V電池1本で長時間の使用が可能です。
ADDAC Systemは大型のモジュラーシンセのケース等も開発し、販売しています。そういったときに木材をカットする際、どうしても使用できない部分が出てきてしまいます。そのような、本来なら捨ててしまうことになる材料をより効率的に活用するために、その使えない部分を活かして木製のペダルを作ることにしたとのこと。重量は約320gと軽量で、見た目にも高級感があり、手元に置いておきたくなるデザインです。
電池について
ADDAC313 Triple Gate Pedalは、9V電池(PP3型)で動くように設計されていますが、本品に電池は付 属していません。動作のためには別途電池をご購入の上、裏蓋を開けて装着の上、ご利用頂きますようお願い致します。
9V PP3型電池とは、例えば以下のような商品がご利用頂けます。
装着のためには、一度、底面のネジを外す必要があります。以下写真を参考に装着を行ってください。


ADDAC313 Triple Gate Pedalの使いどころ

こちらのデバイスの利用方法については、基本的にはこの3出力ペダルの1つ版、ADDAC312 Gate Pedalと同じであり、そちらに生楽器との組み合わせの話等を記載してありますので、まずはそちらをご覧頂ければと思います。
そしてこのADDAC313 Triple Gate Pedalは、ADDAC System的には、ADDAC112 VC Looper & Granular Processorを意識して作られたものであると言って良いかと思います。
私Takazudo自身も色々とADDAC112を使ってみているのですが、このモジュールの操作のメインになるのは、以下3つのボタンです。(人によりはしますが)
NEW REC
: 新規録音REC
: 録音の開始/停止PLAY
: 録音したサウンドの再生
このADDAC112の機能のコアであるルーパー機能は、外部より入力したサウンドを録音し、ループさせるなどするものです。なんですが、当然のごとく、両手を使って演奏するようなギターやフルート等と組み合わせるケースでは、この操作は難しくなります。
ですが、ADDAC112は外部コントロールが充実しており、ほとんどあらゆるパラメーターがCVコントロール可能になっています。このADDAC313 Triple Gate Pedalを使えば、これらボタンコントロールを足下で行うことが出来るわけで、より柔軟な演奏が可能になるというわけです。
このようなルーパーと相性が良いADDAC313ですが、もちろんそれ以外でも利用可能性は無限です。ゲート1つ版のADDAC312の方にも書きましたが、Weston Precision Audio: SE1 Shaped VC Envelopeのようなエンベロープのトリガーも、3種類あれば色々な使い方が考えられますし、単純に3パートのミュートON/OFFも便利に使えるでしょう。
見た目も美しく、モジュラーのお供に是非お試し頂きたいデバイスです。
技術仕様
- 寸法: 222mm × 74mm × 25mm
- 重量: 約320g
- 出力: 3.5mmモノジャック(+2.5Vゲート信号)
- 電源: 、9V電池(PP3型)で駆動します。電池は付属していないため、別途ご用意頂く必要があります。電池(PP3型)駆動
- 消費電力: ユーロラック電源は不要
- 材質: バーチ合板(ウォールナット突板仕上げ、レーザーカット加工)
ADDAC Systemについて
ADDAC Systemはポルトガルのモジュラーシンセメーカーです。
アナログ良さを生かした、ベーシックな機能をしっかり形にしているモジュールラインナップを基本としつつも、CVをMIDIに柔軟にコンバートしたり、高度にコントロール可能なグラニュラープロセッサー等、デジタル技術もうまく調和させた独創的なモジュールも数多くリリースしています。
オマケ: 電氣美術研究會モジュラー小物セット付き

モジュラーシンセをもっと多くの方に触って欲しいという願いの元、電氣美術研究會さまにご協力頂き、モジュラー小物セットを本商品にバンドルさせて販売させていただいております。
パッチケーブルや電源ケーブル、ドレスナットのサンプルセット、モノラルスプリッターなど、内容は時期に応じて変化します。商品に同梱しますので是非お試し下さい!
ADDAC313 Triple Gate Pedalの紹介は以上になります。
ご参考になれば幸いです。