Takazudo Modular Highlights: vol.15 デザインブランクパネル追加/Time Machine再入荷

2025/01/16 Author: Takazudo

Takazudo Modularからのお知らせ、Takazudo Modular Highlights vol.15(2025年1月17日配信)になります。

こちらは、当店メルカリShopsでお送りしているメルマガの内容のアーカイブになります。アーカイブと言いつつ、メルカリのメルマガには制限が色々あるので、Webページ用に最適化された記事になっています。

以下がVol.15の内容となります。

メルマガ写真

Takazudo Modularからのお知らせ、Takazudo Modular Highlights vol.15(2025年1月17日配信)になります。

今回は以下2点のお知らせです。

  • デザインブランクパネル6種販売開始
  • Olivia Artz Modular: Time Machine再入荷

デザインブランクパネル6種販売開始

お知らせ1つ目は、デザインブランクパネルの新規販売開始です。

これまでもUFOや太陽のデザインのブランクパネルをTakazudo自身が作り、細々と販売して参りましたが、友人デザイナーSAUCERと一緒にデザインブランクパネルを作り、先月よりショップのラインナップに追加、販売しております。

こちらのブランクパネルはいずれも、1HP/2HP/3HP/4HP/12HPの5枚セットです。セットのデザインには使用頻度の高い、小さいサイズのパネルを選んで作成しました。

私Takazudoは日々、何かしら配送するたび、Xへ配送した商品の写真をひたすら投稿しているんですが、これらブランクパネルは自分で写真を撮っていてもかなりいい感じですね。余ったスペースに気に入ったデザインのパネルを是非お使い頂ければと存じます。

Olivia Artz Modular: Time Machine再入荷

お知らせ2つ目は、Olivia Artz ModularのTime Machineの再入荷です。

こちらは、クロック同期可能な8タップステレオディレイをベースとするユニークなDSPエフェクトモジュールです。以前お知らせした、11月のFestival of Modular 2024 Tokyoでも、沢山の方に触って頂き、興味を持って頂けました。

このTime Machineは、クラウドファンディングで資金調達を成功した後、モジュラーシンセ界で活躍しているDivKid氏が何回も紹介するなど、世界的に話題になった後、はじめの製作ぶんはわりとすぐに売り切れてしまったモジュールでして、当店にも海外から問い合わせがあったほどです。当店でも3ヶ月前ほどに売り切れてしまっていたのですが、今回待望の再入荷となっております。

Takazudo個人的にも大体いつも使っておりまして、分かりやすいインターフェースで細かくコントロールしやすいだけで無く、なんか適当にいじっているだけでいい感じに激しい効果や、汎用性の高いディレイ/リバーブにもなるのでオススメです。


その他お知らせとしては、今月下旬〜来月上旬でOXI Instrumentsの各製品が再入荷の見込みです。現在OXI Instrumentsの製品は品切れになっていますが、もうしばらくお待ち下さいまし。

とりあえず今年は、今ある製品を一つずつちゃんと解説していくことをやっていこうかなと私の方では思っておりますね。そんなわけでWebサイトもYouTubeの方もポツポツ更新していければと考えておりますので、よろしければまた覗いてみて頂けると嬉しいです。

今回のメルマガはここまで。

ではでは。

こちらのメルマガは2025年1月17日に配信されました。

メルマガのアーカイブ一覧は以下よりご覧頂けます。