OXI Instruments: OXI Pipe MKII

作成: 2025/08/10 Author: Takazudo
OXI Instruments: OXI Pipe MKII

Takazudo Modularにて取り扱わせて頂いている、OXI InstrumentsのOXI Pipe MKIIの紹介/解説記事です。

OXI Pipe MKIIは、OXI ONE MKII用のユーロラック・ブレークアウト・モジュールです。OXI ONE MKIIの8つのGate/CV出力をユーロラック環境に統合し、よりスムーズなモジュラーシステムとの連携を実現します。

本商品は、以下よりご購入頂けます。

商品写真

OXI Pipe MKII 正面
OXI Pipe MKII 斜めアングル
OXI Pipe MKII 背面
OXI Pipe MKII ディテール

OXI Pipe MKIIとは

OXI Pipe MKIIは、OXI ONE MKIIの背面についている入出力を、ユーロラックフォーマット、6HPに収めたパッシブモジュールです。

主な特徴

  • 6HPのコンパクトサイズ:ユーロラックシステムに無理なく統合
  • 8つのGate出力:OXI ONE MKIIからのGate信号をモジュラーシステムへ
  • 8つのCV出力:1V/Oct、モジュレーション等のCV信号を出力
  • Mini HDMIコネクタ:OXI ONE MKIIとの接続用
  • パッシブ設計:電源不要で信頼性の高い動作

使用方法

OXI Pipe MKIIの使用方法は非常にシンプルです:

  1. OXI ONE MKIIの背面にあるMini HDMI端子とOXI Pipe MKIIを接続
  2. OXI Pipe MKIIをユーロラックケースに取り付け
  3. 各Gate/CV出力をモジュラーシステムの任意のモジュールへパッチング

これにより、OXI ONE MKIIで作成したシーケンスやモジュレーションを、直接モジュラーシステムで使用することができます。

なぜOXI Pipe MKIIが便利なのか

OXI Pipe MKIIが無くとも、OXI ONE MKIIは普通にモジュラーシンセと連携できます。しかし、以下のような場合にOXI Pipe MKIIは特に便利です:

  • ケーブル管理の改善:入出力ジャック群をモジュラーシステムの中に配置できる
  • パッチングの効率化:モジュラーケース内で完結したパッチングが可能
  • 視認性の向上:どのGate/CVがどこに接続されているか一目で把握
  • ライブパフォーマンス:素早いパッチング変更が可能

技術仕様

  • サイズ: 6HP
  • 深さ: 30mm
  • 接続: Mini HDMI(OXI ONE MKIIへ)
  • 出力: 8×Gate、8×CV(3.5mmジャック)
  • 電源: 不要(パッシブモジュール)

OXI Instrumentsについて

OXI Instruments はスペインのバルセロナを拠点とする電子楽器メーカーです。

OXI ONEを代表とし、デジタル技術を活かしたハイスペックで利便性の高いモジュールもリリースしているのが特徴です。

オマケ: 電氣美術研究會モジュラー小物セット付き

電氣美術研究會

モジュラーシンセをもっと多くの方に触って欲しいという願いの元、電氣美術研究會さまにご協力頂き、モジュラー小物セットを本商品にバンドルさせて販売させていただいております。

パッチケーブルや電源ケーブル、ドレスナットのサンプルセット、モノラルスプリッターなど、内容は時期に応じて変化します。商品に同梱しますので是非お試し下さい!

OXI Pipe MKIIの紹介は以上になります。

OXI ONE MKIIとモジュラーシステムを効率的に統合したい方にとって、必須のアクセサリーと言えるでしょう。

ご参考になれば幸いです。