#ADDAC System
コラム003: ミキサーで音を割る
2024/09/05
- コラム
- ガイド
- #ガイド
- #Modular Synthesizer
- #AI Synthesis
- #ADDAC System
音をクリップさせるといい感じになる?というコラム記事です。クリップするとはどういうことかについて解説しています。
ADDAC System: ADDAC713 Stereo Discrete Mixer紹介
2024/08/28
- 商品紹介
- #ADDAC System
- #Modular Synthesizer
- #Mixer
ADDAC System: ADDAC713 Stereo Discrete Mixerの紹介記事になります。ADDAC713はコンパクトなステレオミキサーです。3ch分のPanコントロール可能なステレオ入力と、1chのモノラル入力をミックスします。各チャンネル/最終出力のGainはノブで変更可能です。このクリップによる音色の変化もかなり強烈。言ってみればハードなディストーション付きステレオミキサーであると言えます。
ADDAC System: ADDAC112SF Standalone Frame for VC Looper & Granular Processor紹介
2024/05/28
- 商品紹介
- #ADDAC System
- #Modular Synthesizer
ADDAC System: ADDAC112SF Standalone Frame for VC Looper & Granular Processorの紹介記事になります。ADDAC112SFは、ADDAC112 VC Looper & Granular Processor専用のケースです。USB-Cケーブルで充電可能で、サイズの大きいADDAC112を、気軽に取り回すことのできるスタンドアローン機材的に扱えるようにすることができます。
ADDAC System: ADDAC401 Gated Envelope Follower VS2紹介
2024/05/27
- 商品紹介
- #ADDAC System
- #Modular Synthesizer
ADDAC System: ADDAC401 Gated Envelope Follower VS2の紹介記事になります。ADDAC401は、一般的なエンベロープフォロワーの機能に加え、8つのGate出力を持つモジュールです。8つのGate出力からは入力されるオーディオのレベルに応じ、GATE CVが出力されます。
ADDAC System: ADDAC304 Manual Gates紹介
2024/05/25
- 商品紹介
- #ADDAC System
- #Modular Synthesizer
ADDAC System: ADDAC304 Manual Gatesの紹介記事になります。ADDAC304は、8つのモーメンタリスイッチを持つ、マニュアルGate出力モジュールです。このモジュール単体は、押している間だけGateシグナルを出力するスイッチを持つだけのものですが、モジュラーシステムの構築に幅広く応用可能なモジュールです。
ADDAC System: ADDAC305 Manual Latches紹介
2024/05/25
- 商品紹介
- #ADDAC System
- #Modular Synthesizer
ADDAC System: ADDAC305 Manual Latchesの紹介記事になります。ADDAC304は、8つのラッチスイッチを持つ、マニュアルGate出力モジュールです。このモジュール単体は、ONになっている間だけGateシグナルを出力するスイッチを持つだけのものですが、モジュラーシステムの構築に幅広く応用可能なモジュールです。
ADDAC System: ADDAC216 Sum & Difference紹介
2024/05/23
- 商品紹介
- #ADDAC System
- #Modular Synthesizer
ADDAC System: ADDAC216 Sum & Differenceの紹介記事になります。ADDAC216は基本的には2セクションの ミキサーです。ですが、この2セクションのミキサーは多様なCV合成処理が行えます。各セクションには2つのCV入力ジャックが用意されており、個別のCV Attenuvert(アテヌバート)、2つのCVのミックス、Full Wave Rectification処理、ACカップリング処理、CVの反転、平均値の算出。これらが一つにおさまっているのがこのADDAC216というモジュールです。
ADDAC System: ADDAC217 Quad Gate to Trigger紹介
2024/05/21
- 商品紹介
- #ADDAC System
- #Modular Synthesizer
ADDAC System: ADDAC217 Quad Gate to Triggerの紹介になります。ADDAC217は、4チャンネルのGate to Trigger変換ユーティリティーモジュールです。時間的な長さのあるGate CVを、1msの長さのTrigger CVへと変換します。
ADDAC System: ADDAC112 VC Looper & Granular Processor紹介
2024/05/20
- 商品紹介
- #ADDAC System
- #Modular Synthesizer
ADDAC System: ADDAC112 VC Looper & Granular Processorの紹介記事になります。ADDAC112は、多様なパラメーターをCVコントロール可能なルーパー&グラニュラープロセサーです。
ADDAC System: ADDAC210 Open Heart Surgery紹介
2024/05/19
- 商品紹介
- #ADDAC System
- #Modular Synthesizer
ADDAC System: ADDAC210 Open Heart Surgeryの紹介記事になります。ADDAC210は、ユーロラック電子工作愛好家向け開発プラットフォームです。ブレッドボード、ポテンショメーター、スイッチ、ジャック等が一通りセットになったモジュールで、モジュールに備え付けられている各パーツへは、上部のポイントからアクセス可能。裏にはArduinoシールドをセットすることも可能で、ユーロラックモジュール開発を強力にサポートします。
ADDAC System: ADDAC215 Dual S&H+紹介
2024/04/25
- 商品紹介
- #ADDAC System
- #Modular Synthesizer
ADDAC System: ADDAC215 Dual S&H+の紹介記事になります。ADDAC215 Dual S&H+は、二系統のSample&Hold(サンプルアンドホールド)モジュールです。ただし、このモジュールはそれに加え加算/減算/平均値の出力、ノイズ生成、Track&HoldやSlewが行えるなど、多彩な機能を持っています。
ADDAC System: ADDAC218 Attenuverters紹介
2024/03/15
- 商品紹介
- #ADDAC System
- #Modular Synthesizer
ADDAC System: ADDAC218 Attenuvertersの紹介記事になります。ADDAC218 Attenuvertersは、3チャンネルのAttenverter(アテヌバーター)を備えたモジュールです。
ADDAC System: ADDAC701.REV2 VCO紹介
2024/03/08
- 商品紹介
- #ADDAC System
- #Modular Synthesizer
ADDAC System: ADDAC701.REV2 VCOの紹介記事になります。ADDAC701は、ADDAC SystemのスタンダードなアナログVCOです。このモジュールは旧版のREV1へ、ピッチの精度改善と機能追加を行った新板のREV2です。
ADDAC System: ADDAC207 Intuitive Quantizer紹介
2024/03/07
- 商品紹介
- #ADDAC System
- #Modular Synthesizer
ADDAC System: ADDAC207 Intuitive Quantizerの紹介記事になります。ADDAC207 Intuitive Quantizerは4ボ イスの直感的な(intuitive)操作のクオンタイザーです。
ADDAC System: ADDAC203 REV.02 CV Mapping紹介
2024/02/07
- 商品紹介
- #ADDAC System
- #Modular Synthesizer
ADDAC203 REV.02 CV Mappingの紹介記事になります。ADDAC203 REV.02 CV Mappingは、デュアルチャンネルのCV調整モジュールです。入力CVをAttenuate/Invertするのに加え、Offsetすることが可能。さらにOffset用のCV入力ジャックを持ち、Attenuateを最大増幅率を10倍のゲインへ変更する機能まで備わっています。
ADDAC System: ADDAC604 Dual Filter紹介
2024/02/03
- 商品紹介
- #ADDAC System
- #Modular Synthesizer
ADDAC604 Dual Filterの紹介記事になります。ADDAC604 Dual Filterは、デュアルチャンネルのマルチモードフィルターです。2つのチャンネルは、モノラルのフィルター2つ分として使うことができるだけでなく、ステレオのフィルターとして使うことも可能です。
ADDAC System: ADDAC104 VC T-Networks紹介
2024/02/01
- 商品紹介
- #ADDAC System
- #Modular Synthesizer
ADDAC104 VC T-Networksの紹介記事になります。ADDAC104 VC T-Networksは、クリックサウンド/ブリップサウンドと形容されるようなパーカッションサウンドを、4ボイス発振するモジュールです。それぞれのボイスについて、周波数をノブ/CV入力でコントロール可能です。
ADDAC System: ADDAC106 T-Noiseworks紹介
2024/02/01
- 商品紹介
- #ADDAC System
- #Modular Synthesizer
ADDAC106 T-Noiseworksの紹介記事になります。ADDAC106 T-Noiseworksは、ノイズ主体の4ボイスパーカッション系サウンドを発振するモジュールです。得られるサウンドの質感としては、TR-808のようなクラシックなリズムマシンの、ハイハット/スネア/キック等のサウンドに近いです。ただし、このモジュールが作るのは、物理楽器のその音であると想起させるにはまだ遠い、アナログ回路が生み出しているノイズを加工している段階とでも言うような、荒い状態のパーカッションボイスです。
ADDAC System: ADDAC714 Vintage Clip紹介
2024/01/31
- 商品紹介
- #ADDAC System
- #Modular Synthesizer
ADDAC714 Vintage Clipの紹介記事になります。ADDAC714 Vintage Clipは、デュアルチャンネルのソフトクリッピングモジュールです。アナログ回路の組み合わせにより、心地の良いディストーション効果を生み出します。
ADDAC System: ADDAC712 Vintage Pre紹介
2024/01/30
- 商品紹介
- #ADDAC System
- #Modular Synthesizer
ADDAC712 Vintage Preの紹介記事になります。ADDAC712 Vintage Preは、70年代に伝説的な機器で使用された有名 なディスクリートプリアンプボードをベースにした、2チャンネルのディスクリートゲインステージアンプです。ごく端的に言い表すと、いい感じのサチュレーション/ディストーションです。
ADDAC System: ADDAC107 ACID Source紹介
2024/01/29
- 商品紹介
- #ADDAC System
- #Modular Synthesizer
ADDAC107 ACID Sourceの紹介記事になります。ADDAC107 ACID Sourceは、アシッドサウンドを作る要素がコンパクトに1モジュール内にまとめられたモジュールです。VCO/VCF/VCAがこのモジュールに内包されていますが、VCAの独特なクリップサウンドを作り出す設計が、VCFの特性とうまく噛み合い、TB-303を彷彿とさせるアシッドサウンドを作り出します。